2021.07.19

【裏ワザ】一般廃棄物のコストを削減する裏ワザを解説

一般廃棄物のコストを削減する裏ワザ

 

 

こんなお悩みはありませんか?

 

お悩み例

  •       廃棄物処理にかかるコストを抑えたい。
  •       既存の処理方法以外で処理できないか知りたい。
  •       一般廃棄物のいろいろな処理方法が知りたい。

 

産業廃棄物のコストについてお悩みの企業様に向けて、一般廃棄物のコストを削減する方法について、産業廃棄物処理のプロが解説します。

 

一般廃棄物の概要

 

廃棄物は、大きく分けて「一般廃棄物(家庭ごみ)」と「産業廃棄物」に分類されます。

 

事業活動によって生じた20種類の廃棄物を「産業廃棄物」とし、それに該当しないものが「一般廃棄物」です。

 

 

「産業廃棄物」「一般廃棄物」いずれの収集運搬事業者にも、自治体からの許可取得が義務付けられています。

 

また、廃棄物の排出責任は排出事業者が負うことが法律で定められているので、委託先が万一不法投棄を行えば、その責任はみなさん排出事業者自身が負うこととなります。

 

リスクに備える意味でも、取引先の許認可の確認は必ず行うようにしましょう。

 

一般廃棄物のコスト削減方法

 

 

一般廃棄物のコスト削減にはどのような方法があるのでしょうか?

 

一般廃棄物の効果的なコスト削減方法を2つご紹介します。

 

①圧縮して減容化

 

産業廃棄物の定義

 

処理運搬業者が容積ベースで料金を設定している場合には、廃棄物を圧縮し減容することで、コストを削減することができる場合があります。

札幌市はこれに該当します。

 

減容とは?
減容とは、ごみを最終処分する際、体積を減らすために行う処理のことをいいます。
圧縮、切断、破砕、溶融、燃結などの方法があります。

札幌市では、処理運搬業者の料金は容積ベースで設定されていますので、

コスト構造

㎥あたり単価 × 廃棄数量

となっています。

 

ティッシュや紙ゴミなど、ふわふわしたようなごみは、圧縮機で圧縮すると容積が減容するので、安くなります。

 

例えば、圧縮前は4㎥、5,000円/㎥の場合には、

圧縮前

4㎥ × 5,000円 = 20,000円

 

これを圧縮により2㎥に減容できた場合、

圧縮後

2㎥ × 5,000円 = 10,000円

すると当然ですがコストも半分となります。

 

中には、生ごみのように圧縮することが難しいものもありますが、圧縮することでコストを抑えられるごみは割と多くあります。

 

圧縮はどのように行ったらいいのでしょうか?

 

圧縮機を使えば、廃棄物を最大1/5に圧縮することができ、コスト削減に活躍してくれます。

 

弊社では圧縮機の導入支援や廃棄物の分別指導、ゴミ庫の管理代行を行っております。

 

一般廃棄物のコスト削減を検討されている方は是非ご相談ください。

 

 問い合わせてみる

 

あくまで収集運搬業者が容積ベースで料金設定している場合ですので、各業者ごとに料金設定方法が異なります。

各自治体で許可を取っている業者がどのような設定なのか確認することをおすすめします。

 

②清掃工場に直接持ち込む

 

産業廃棄物の流れ

 

一般廃棄物の回収方法は、許可を取得した収集運搬事業者に回収を依頼する以外に、「自分で清掃工場に持ち込む」ことも可能です。

自分で持ち込む分、手間はかかりますが、価格は安くなります。

 

札幌市で自分で持ち込む場合の手数料は以下の通りとなっています。

 

一般廃棄物処理手数料 令和3年3月25日現在 (税別)

手数料の種類

取扱区分

料金
焼却手数料清掃工場・破砕工場200円/10kg
焼却手数料ごみ資源化工場130円/10kg
埋立手数料埋立処理場200円/10kg
 
 
一方、収集運搬業者に依頼する場合の例(容積で料金設定している場合)は以下の通りです。
 
収集運搬料金 平成25年4月1日現在 (税別)
ごみの種類1m3(1,000リットル)当り
一般ごみ5,800円
生ごみ5,600円
資源化ごみ
非認定単価/認定単価 ※1
5,800円/5,150円
粗大ごみ5,800円
飲料缶 びん類
ペットボトル
2,750円
食用缶2,750円
重量制(0.02m3当り5kgを超える場合)1kg当り27円

 

一般廃棄物の比重はだいたい70~100kg/㎥くらいですので、例えば200kgの一般ごみを廃棄する場合、

 

業者に回収依頼する場合

5,800円 × 2㎥ = 11,600円 ※100kg/㎥として計算

自分で持ち込む場合

200円(10kgあたり) × 20 (200kg) = 4,000円

 

この場合、清掃工場に直接持ち込むことでコストは約65.5%削減できることになります。

 

ただし注意点として、比重が大きい廃棄物は、あまり差が出にくくなります。

たとえば生ごみなどは比重が200kg/㎥を超えるので、直接持ち込む場合と業者に回収依頼する場合で、あまりコストは変わらなくなってしまいます。

 

ゴミの種類によっても使い分けが必要です。
悩んだらぜひ弊社へご相談ください。

 

一般廃棄物のコスト削減方法

  •       圧縮して減容する
  •       清掃工場に直接持ち込む

 

 

ぜひ、今回紹介した裏ワザを活用してコスト削減に取り組んでみてください。